30万人以上が使う勉強SNSの『スタディプラス』
と、東京CPA会計学院が監修している『会計士短答iphoneアプリ』
が連携を開始しました。
『スタディプラス』は、学習の記録をSNS上で行え、
過去の勉強を可視化でき、かつ、同じ目標の仲間とコミュニティを作れます。
是非、公認会計士の勉強中方も試してもらえればと思います。
スタディプラスのHPはこちら→http://studyplus.jp/
そして、東京CPA会計学院が監修している『会計士短答iphoneアプリ』
は、6回分の過去問や各科目厳選の短答問題をアプリで解けるというものです。
企業法:https://itunes.apple.com/us/app/zao-jieki!-hui-ji-shi-duan/id720629488?l=ja&ls=1&mt=8
財務諸表論:https://itunes.apple.com/us/app/zao-jieki!-hui-ji-shi-duan/id720516631?mt=8
監査論:https://itunes.apple.com/us/app/zao-jieki!-hui-ji-shi-duan/id664455449?mt=8
管理会計論:https://itunes.apple.com/us/app/zao-jieki!-hui-ji-shi-duan/id673527868?mt=8
過去問:https://itunes.apple.com/us/app/zao-jieki!-gong-ren-hui-ji/id633270151?mt=8
今回の連携により、
自動で勉強の記録が出来ますし、
他の受験生から情報も入るのでとても便利です!
移動中や隙間時間の勉強にお勧めですので、是非お試しいただければと思います。
『公認会計士のお仕事と正体がよーくわかる本』
勉強方法や合格後の魅力について、いろいろ書いていますので、
公認会計士を始めようと考えている人のみならず、
勉強中の方にも、
合格後の若手公認会計士にも
おすすめですので、是非、読んでもらえればと思います。
良かったらぽちっと押してください!
SECRET: 0
PASS:
国見先生、はじめまして。
私は27歳で、今年が論文2回目の受験となります。
お恥ずかしい話ですが、大学在学中から会計士試験を目指し、短答10回目の受験でやっと合格しました。
この時期になると、大学の新入生の話題などが飛び交い自分の今までの受験人生を思い出して、つい鬱々とした気持ちになってしまいます。
気持ちに引きずられて勉強のほうも成果が芳しくありません。
国見先生の講師というお立場から、受験回数の多い受験生の心の持ちようについてなにかアドバイスをいただけませんでしょうか。
お返事いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
>kaoriさん
モチベーションに対する記事を書いてみましたので、参考にしてみてください。
今回記事に書いた以外では、合格する場合としない場合のメリットデメリットをリアルにイメージし、何が何でも合格したいと強く思うこともとても大事だと思います。
1年早く合格すれば、500万から1,000万円違うとかいうのも、リアルでいいと思います。
SECRET: 0
PASS:
>国見先生
お返事ありがとうございます。
またモチベーションに関する記事もとても参考になりました。
長い受験生活で、受験勉強が義務のように感じられ、自分の人生を自らの手で変える途中にいるということを忘れていました。
勉強がうまくいかない時、落ち込むことで現状から逃避しているという自分の甘えにも気づきました。
勉強仲間が周囲に少ないので、国見先生のブログは受験情報や勉強方法のよりどころです。
これからも拝見させていただきます。
SECRET: 0
PASS:
>kaoriさん
少しでも参考になれば幸いです。
いろいろ大変な面もあると思いますが、合格すれば、すべてが報われます!
応援していますので、頑張ってください!