新たに目標を設定する際の大切な視点!

今日は41日。

慶應大学でも入学式で、希望を抱いた多くの新入生が日吉駅にいました。

私の息子も、本日入園式。

 

いろいろ新しい生活がスタートする時期です。

公認会計士の勉強をしている方も、社会人方も、

心機一転、気持ちを新たにして、目標を設定している人も多いと思います。

 

ただ、最初だけやる気で、5月ごろには、当初のやる気はどこに行ってしまったんだということも少なくないと思います。

どうすれば、目標を達成しやすくなるのか、モチベーションの維持をしやすくなるのかという視点で、今日は書いてみようと思います。

 

 まず、人の成長に対する思考は、大きく以下の二つに分けれます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

SNSでもご購読できます。

コメントを残す