本試験お疲れ様です。
皆さん自己採点をして,ボーダーが相当気になっている状況だと思います。
昨日自分のブログにも書きましたが,70%を前提に,若干上振れする可能性はあります。
まだ,情報が少なすぎるので,これ以上のことはなかなか言えません。
ただ,一つ断言できるのが,皆さんの目標は,今回の結果にかかわらず,来年の8月の論文式本試験に合格することであるということです。
そのため,発表までの1か月間を合格のために最善の選択をして過ごしてほしいと思います。
発表までの1か月間を集中して勉強できた方が,合格の可能性を飛躍的にあげることができます。
参考までに,本日財務会計論と監査論の解説をHPにUPしています。
明日は,管理会計論と企業法をUPいたします。
復習・見直しの参考にしてもらえればと思います。
【財務会計論と監査論の解説はこちら↓↓】
http://www.cpaonline.jp/html/newpage.html?code=191
その上で,CPAが皆さんにご提供できる各種講座やイベントは下記のようになります。
1.講師個別相談会
12月14日~1月20日まで,合計6回 CPAの講師による個別相談会を開催しています。
勉強方法やスケジュールなどについて,どんなことでも相談してもらえればと思います。
何か相談したいことがある方は,是非この機会に,お気軽にご参加ください。
【講師個別相談会の詳細はこちら↓↓】
http://www.cpa-net.jp/keiken/03_information/index.html
2.改正論点講義・200万円分無料プレゼント
財務諸表論の改正論点講義と,総額200万円分の無料プレゼントを行っています。
どなたでも申し込めますので,是非,お気軽に申し込んでみてください。
【改正論点・200万円分無料プレゼントの詳細はこちら↓↓】
http://www.cpa-net.jp/keiken/03_information/index.html
3.改正論点講義
財務会計論の改正論点は無料プレゼントに入っていますが,その他に,
監査論と租税法の改正論点講義を販売しています。
独学で学習されている方や,既存の学校で改正論点講義の実施が早期に行われない場合には,是非利用ください。
【改正論点講義の詳細はこちら↓↓】
http://www.cpaonline.jp/html/newpage.html?code=192
4.上級総合コース
12月の短答式本試験を受験された方に,以下のような総合コースも用意しています。
【CPAの総合コースの特徴】
① すべての講義を自由な時期に学習できる
② 圧縮講義と上級講義を科目ごとに選んで受講できるため,
弱点を重点的に強化できる
③ 専任講師による答練添削により,答案作成能力が
飛躍的に向上できる
④ 専任講師により,いつでも質問・相談ができるので,
効率よく勉強ができる
上級マスターコース(5月短答・8月論文)早割適用320,000円
8月論文マスターコース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・274,000円
5月短答受験コース・・・・・・・・・・・・・・・・・・早割適用200,000円
会計専門職大学院修了者コース・・・・・・・早割適用246,000円
【総合コースの詳細はこちら↓↓】
http://www.cpa-net.jp/keiken/curriculum_menu/index.html
5.奨学生試験
12月14日~1月20日まで,合計6回 最大で学費が25%割引になる奨学生試験を実施しています。参加者全員が5%の割引は受けれ,かつ,短答式問題集も1冊プレゼントいたしますので,是非お気軽にご参加ください。
【奨学生試験の詳細はこちら↓↓】
http://www.cpaonline.jp/html/newpage.html?code=189
6.全科目の講義・テキスト・答案練習を無料体験
CPAは,講義・教材に自信を持っています。そのため,HPにおいて,すべての科目の講義と教材を室湯で体験していただくことが可能です。
是非,私の簿記の講義も視聴してみてくださいw!
計算科目を徹底的に強化したい方には,圧縮講義はお勧めです!
【無料体験の詳細はこちら↓↓】
http://asp-falcon.com/~a01/muryou-taiken/taiken-joukyu/
上記内容で少しでも興味のあるものがあれば,是非,試してほしいと思います!
よかったらぽちっと押してください!
にほんブログ村