今日は,決意と行動と継続について。
何をやるにしても結果を継続的に出すことが大切だと思います。
その時に,大切な視点が,
① 絶対にやりきると決意すること
② 第1歩の行動を起こすこと
③ 結果を出すまで継続すること
だと思います。
自分の将来のためにでもいいし,
社会のためでもいいが,
何か現状に対して不満があった時に,
不満を言うだけで終わってしまうことが多い。
この時に,現状に不満があった時に,不満をいうだけでおわるのか,
より良い状態にするための,解決策まで考えるのかには大きな差がある。
多分,解決策を考えようとする人は,10人中1人ぐらいしかいないのではないか。
その上で,解決策を考えてもっとこうすればいいのにと批判だけして終わるのか,
解決策のために自分でできることを行動するのかにも大きな差がある。
ここが,物事を他人事から自分事に変える転換期だと思う。
この自分ごとに変え,行動を起こそうと決意だけして,結局行動に移さないのか,
実際に第1歩を踏み出すのかにも大きな差がある。
解決策を考え,行動に移す人もまた,10中1人ぐらいしかいないのではないかと思っている。
つまり,行動を実際に起こす人が100人中1人とかの確率である。
何かを考えても,行動に移さない限り,解決することはないし,実現することもないので,
実際に行動に移す人と,移さない人の差は,どんどんひらいてしまう。
これは,会計士試験でいうと,最初に会計士試験を目指すと決意し,行動するということを意味するだけでなく,テストで点が悪かった時に解決策を考え実行するかどうかにも当てはまる。
さらに,行動を起こした後に,継続して実行し続けるのか,途中で投げ出してしまうのかにも大きな差がある。
会社でいえば,設立して3年持つ会社が10%,10年持つ会社はさらに10%と言われる。
つまり,10年継続できる人は,行動した人のさらに100人中1人ということになる。
それだけ,何か困難や壁にぶつかった時に,諦めてしまうことが多いのだと思う。
こういう現状を見ると,如何に決意をし,行動に移し,それを継続し続けることが大変なことかがわかる。
でも,逆を言えば,断固たる決意を持って,継続さえすれば,周りで継続する人は少ないので,
気づいたらライバルがいなくなっており,結果を出しやすくなるとも考えることができる。
ここで,資格の勉強や・部活のように,2年から3年間頑張ればいいと決まっていれば,継続し続けれる人の割合も一気に高まるが,社会に出て,10年・20年というスパンで継続して取り組み続けれる人は,10,000人に1人とかの割合になっている。
もちろん,単に仕事を継続するだけという形式的な継続であれば,多くの人が続いているのであるが,目標を持って,結果を出すために,継続的に本気で取り組める人は限りなく少ない。
逆に,受験勉強や就職後の仕事のように,義務のように感じるもの(本当は義務ではないが)では継続できる人が多い。
これが意味することは,人は本来継続的に取り組む力を持っている。
ただ,目的が明確でない・逃げ道があると,なかなか継続できないということではないか。
大学に合格したい,生きていくため・家族のためにお給料を稼がないといけない。
というような,明確な目標があった時には,継続できる。
更には,他の選択肢が無いように感じる(実際はあるが)ので,逃げ道がないので継続できる。
だからこそ,その他のことでも,どれだけ目的意識を持って,逃げ道を作らずに,
取り組めるのかが大切だと思う。
公認会計士の勉強をしている人も,
合格したいという目標だけで頑張れる人もいる
それに加え,合格後にこんなキャリアを実現させたいという目標や
勉強中に,様々な能力を鍛えるという目的意識を持っている人は,
さらに継続しやすくなる。
また,就職活動に切り替えようかな,
少し留学もしてみたいな,インターンもしてみたいな
等の逃げ道を考えないことが大切である。
人は,一旦逃げ道を考え始めると,ついそっちを選びたくなる生き物である。
就職活動も,留学も,インターンも合格後にいくらでも経験できる。あえて,勉強中にする必要性は,本来ないはずである。冷静に考えれば,判断できるものを,逃げ道を作るために,考えてしまうことも多い。
今日お伝えしていことを再度まとめると,大抵のことは,
① 絶対にやりきると決意すること
② 第1歩の行動を起こすこと
③ 結果を出すまで継続すること
さえできれば,大きな成果を手にすることができるということ。
だからこそ,何かを決意し,行動した人は,当初決意した目標である初心を忘れずに,
困難にぶつかろうとも,あきらめず継続して,達成してほしいと思います。
自分も,色々な困難に直面した時に,『継続は力なり』
という言葉を自分に言い聞かせて,取り組むようにしています。
良かったらぽちっと押してください!
SECRET: 0
PASS:
ブログ、おもしろかったです!…同時に、気合いも入りました。
これからも、がんばります☆
SECRET: 0
PASS:
どうも!初めてコメントします!ネット上を駆け巡っていたらたどり着きました!お互いに更新がんばりましょう!
SECRET: 0
PASS:
初めてブログを見させていただきました!たまたま時間があって、色々見ていたらたどり着きました!また訪問させてください!楽しみにしています!