『見えざる契約』を意識しているか。
これは,よく言われる言葉である。
信頼を得るために,約束は守ることは基本中の基本。
ただその約束は,契約を結んだ内容や,相手としっかりと口頭で約束したことだけではない。
実は,我々は,契約も結んでいないし,口頭で約束もしていないが,
期待をしているものが多くある。
料理がおいしい,雰囲気がいいと期待していったお店がそうでなかった。
ある人と会うので,明るく楽しい時間を過ごしたいと思っていたらそうでなかった。
この会社の商品なので,品質に問題はないだろうと思っていたらそうでなかった。
このように,契約をしていないが,相手が期待をしていることが
『見えざる契約』である。
この見えざる契約をどれだけしっかりと守れるのかが信頼には大きく影響している。
この見えざる契約の難しいところは,
意識を持っていないと,約束を破ったことにも気づけないこと。
契約を破れば,本人も認識するが,見えざる契約は,破ったほうはまったく気づいていないことが多い。
また,見えざる契約の内容自体も,価値観に依存している部分もあるので,
人によって捉え方もまったく違う。
だから,見えざる契約を完璧に守り続けることはできない。
しかし,見えざる契約を破れば破るほど,相手からの信頼を失っている。
かといって,過度に意識しすぎて,他人の目が気になりすぎても意味がない。
その上で,常に見えざる契約を意識できているのか,
意識できていないのかは大きな差になってしまうと思う。
多くの人に好かれている人や,魅力的な人は,この見えざる契約を大切にしている人が多い。
意識しているのか,無意識で実践できているのかはわからないが,
相手が見えざる契約として何を期待しているのかを,見極める力があるのだと思う。
周りの人とうまくやりたい,魅力的な人になりたいという場合には,
この見えざる契約をしっかりと守ることを心がけることが大切だと感じている。
私も,見えざる契約に気づけないことは多々ある。
ただ,意識していれば,その時は気づけなくても後で気づくことができることも多い。
だからこそ,『見えざる契約』を常に意識して生きていきたいと思う!
良かったらぽちっと押してください!