公認会計士・税理士などの会計プロフェッションの方を対象に、金融業界キャリアセミナー&交流会を6月13日(土)に開催いたします。
金融業界に興味のある公認会計士の方は多いと思いますが、金融業界と言っても、銀行・証券会社・投資銀行・ファンド・ベンチャーキャピタル・保険など非常に多岐に渡ります。
今回は、
元ゴールドマンサックス出身の伊藤さま
ファンド運営のACAグループに勤務している土谷さま
ベンチャーキャピタルのグローバルブレインに勤務している御林さま
をパネリストにお招きし、金融業界で活躍する秘訣や、金融業界でのキャリアの魅力などをリアルな実態をお話しいただく予定です。
パネルディスカッションの後には、会場での交流会もご用意しているので、パネリストをはじめ、その他にも金融機関に勤務している公認会計士の方をお招きしているので、色々と交流を図っていただければと思います。
・転職後のメリット・デメリットについてリアルな内容を知りたい
・どのような能力が必要で、どんな人が向いている
・金融業界への転職のタイミングや業界状況
・今後のキャリアの予定
などの内容について、普段あまり聞けないリアルな実態を詳しく話していただきます。パネルディスカッションの後には、質疑応答やや交流会の時間もたっぷり用意していますので、いろいろな質問をどんどんぶつけてください。
様々な人と交流も図れる絶好の機会ですので、金融業界に少しでも興味のある方は、是非ご参加ください!
【お申込み方法】
下記のイベントページからご登録ください。
http://ptix.co/1HTHu0J
FBのイベントページはこちら
https://www.facebook.com/events/878117565568259/
【参加対象者】
公認会計士・公認会計士試験合格者
税理士・ USCPA合格者
【日時】
6月13日(土) 15時ー18時 キャリアセミナー&交流会
18時ー20時 居酒屋での懇親会
【参加費】
無料(懇親会参加者のみ別途実費)
【定員】
50名
【会場】
Ms‐Japan 東京オフィス セミナールーム
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4F
http://www.jmsc.co.jp/company/access.html
【当日の流れ】
第1部 金融業界キャリアセミナー&交流会
14:30~15:00 受付
15:00~16:30 パネルディスカッション
16:30~17:00 質疑応答
17:00~18:00 交流会
第2部 懇親会
18:00~20:00 飯田橋の居酒屋に移動しての懇親会(実費負担)
【パネリストご紹介】
伊藤耕一郎さま
伊藤国際会計税務事務所 代表
1997年京都大学大学院工学研究科修了/1997年から2004年までゴールドマン・サックス証券にて金融商品開発業務に従事/2005年税理士法人プライスウォーターハウスクーパース入所。主に外資系金融機関及び投資ファンドに対して国内外の税務コンサルティング業務・移転価格コンサルティング業務を行う。/2011年伊藤国際会計税務事務所開設/2012年ノベル国際コンサルティングLLP参画
土谷祐三郎さま
ACA株式会社
http://www.acainc.jp/company_info/
2000年、公認会計士2次試験合格、2001年、慶應義塾大学卒業。監査法人トーマツに入所後、国内大手企業の監査のみならず、金融機関、著名外資企業などの監査、債権評価コンサルティングなどの経験を経て、戦略系コンサルティング会社コーポレートディレクションにて、戦略立案、業務改革、組織改善、事業再生、各種デューデリジェンス、M&Aなど、様々な業種においてコンサルティング業務を経験。
その後アジア展開に強みを有する投資会社ACAに入社。ACAの投資時期の2011年12月より、ホットランドに執行役員財務経理部長として出向。上場準備責任者としてIPOを達成後、ACAに復帰し、現在はホットランドを取締役として引き続き支援しつつ、ACAとしての国内外の投資先のバリューアップや新規投資先のソーシングに従事している。
グローバルブレイン株式会社
2007年、公認会計士試験合格。有限責任監査法人トーマツ、シリコンバレーのベンチャーキャピタルを経て、2013年1月、グローバル・ブレインに参画。トーマツでは、株式公開支援業務に従事し、シリコンバレーでは、現地での案件発掘及びスタートアップへのコンサルティング業務に従事
【その他主な交流会参加予定の公認会計士】
ユーザーベース 執行役員 村上未来さま
野村證券 黒澤成樹さま
三菱東京UFJ銀行 木村佳史さま
プルデンシャル生命 菊池諒介さま
野村證券 徐一丁さま
※その他にも、金融業界で活躍している公認会計士の方をお招きしています!
公認会計士試験合格率40%超を達成する東京CPA会計学院の
通学講座・通信講座の申込や教材の購入は,HPまたはCPAオンライン校から!!
公認会計士に関する勉強方法や合格後の各キャリアの魅力など,色々書いていますので,勉強中の方も,これから学習を検討している方も,
是非読んでもらえればと思います。
公認会計士のキャリアに役立つ情報やイベント情報は下記の若手CPAコミュニティのサイトをご覧ください!
以下のブログランキングに参加していますので,
ブログの内容が参考になりましたら、下記のボタンを,ぽちっとお願いします。