本当の仲間!

仲間は,本当に大切なもの。

すべてのことについて,仲間がいて,喜びや悲しさを共有するからこそ,人生は楽しい。

心から分かり合い,時には喧嘩もするけど,信頼し合える仲間。

目には見えない

『絆』

で結ばれている。

あいつのためならと想えること

あいつに任せておけば大丈夫という信頼を持つこと

腐れ縁とでもいう関係。

本当の仲間とは,人生において,かけがいのないものである。

しかし,最近,そういう仲間を築いていない若者も多い気がしている。

表面上,形式上は仲良くしているが,本音まではなかなか言わない。

自分をかくし,波風を立てず,無難に事なかれ主義でつるむ。

夢を語り,欠点を指摘しあい,切磋琢磨するような関係が少ないような気がする。

言い合いになるのを恐れているのか。

嫌われるのを恐れているのか。

空気を読むことが目的になってしまっているのか。

その原因が色々あると思う。

しかし,それでは,友人であるが,心からの親友ではないのではないか。

そういう関係に対して,仲間っていいよね。仲間って最高だよねと言っている。

そうではなく,もっと自分をさらけ出していいと思う。

自分の本音をぶつけ,相手の本音を受け止める。

そして議論をし,心底相手を理解してこそ,本当の信頼・友情が生まれると思っている。

結局,本音がわからない人間は,信頼されないし愛されない。

嫌われるのを恐れて,自分をかくしていては,信頼を得ることはできない。

そのためには,自分が本音でぶつかっていかないと相手も本音でぶつかって来てくれない。

長所も短所も人にはあるが,心から理解しあえるからこそ,信頼され,愛される。

本当の仲間とは,自分が窮地に立たされた時に,支えてくれるもの。

調子のいい時だけ一緒につるみ,調子が悪くなると離れていくのは,本当の仲間ではない。

逆に,相手が窮地に立たされた時に,何が何でも助けたいと思う人が本当の仲間。

人生を豊かに幸せに生きるために,もっと自分に正直にありのままに,想いをぶつけていいのだと思う。

その想いを,共有していくのが真の仲間なのかなと思う。

時には,喧嘩もするかもしれない。

しかし,一緒に感動して泣ける仲間!

そんな仲間に囲まれて生きることができれば,人生こんなハッピーなことはない!!

良かったらぽちっと押してください!

にほんブログ村 資格ブログ 公認会計士試験へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

SNSでもご購読できます。

コメントを残す