多くの成功者が,最も大切なことの一つに素直さと謙虚さをあげる。
これは,素直さと謙虚さを失うと,成長が止まってしまうからだと思っている。
自分の信念を持つことは大切
自信を持つことは大切
しかし,傲慢になり,自信過剰になってはいけない。
常に,素直さと謙虚さを持たなければいけない。
すべてのことに学びのヒントが詰まっている。
しかし,素直さと謙虚さを失うと,それが見えなくなってしまう。
自分に足りないものを謙虚に認識し,
他人からの指摘を素直に受け入れ,
成長することが大切。
中学生の時に,なんか大人になったつもりになっていなかったか
高校生の時に,完全に大人になったたつもりになっていなかったか。
大学生の時に,社会をわかったつもりになっていなかったか。
高校生になって,中学時代を振り返ると何と甘かったと思うことか。
大学生になって,高校時代を振り返ると大人ぶっていたと思うことか。
社会人になって,大学生時代を振り返るとほんと世の中を知らなかったと思うことか。
社会人を5年やって,新人の時を思うとほんと半人前だったなと思うことか。
多分40歳になって,今の自分を振り返ると,あの時は甘かったなと思うのだろう。
人生こんなもんである。
5年後から振り返るだけで,その時に甘さが,本当に恥ずかしくなるくらいである。
だからこそ,自分はまだまだと謙虚になり,
先輩の教えには,素直に耳を傾ける。
そのうえで,自分なりに消化し,加工する。
わかった気になる,自分はできている気になることが最も危険。
あることを3年続けると,わかった気になってしまう。
しかし,その時に,素直さと謙虚さを忘れずに,
自分の足りないものを認識し,向上心を持ち続けることが大切。
傲慢・慢心はいけない。
人は,少し成功し,少し権力を得ると本性が出てしまう。
謙虚さがない人は,
① お店で,店員にエラそうにする人
② 自分より,目下の人には本当にエラそうにする人
そういう人ほど,自分より目上の人には,ひたすらペコペコする。
多分,力を誇示しないと心配なのだと思う。
素直さがない人
① 納得するが,行動に移らない人(結局素直さがないのだと思っている)
② そんなの知っていると思い,聞き流す人
そうしたほうがいいと心から思う素直さがなく,結果,成長できない。
しかし,本当に実力のある人は,
本当に謙虚で,腰が低い人が多い。
そして,地位に関係なく,誰の話にも耳を傾け,いいものはどんどん取り入れる。
そこにこそ,成長する本質があるのだと思う。
いつでも,だれからでも学ぶ力。
その源泉は,素直さと謙虚さなのだと思う。
人生,一生,素直さと謙虚さを大切にしたい。
良かったらぽちっと押してください!