アンテナを張る。
これは、目標を達成するために、自分がほしい情報を手に入れるために大切なこと。
人は、日々すごい量の情報を浴び、すごい量の経験をしている。
そのときに、自分の興味のないものについては、見えないようにできている。
たとえば、AKBファンの人は、AKBに関する情報はすべて目に入る。
逆に、AKBファンでない人は、AKBに関する情報をすべてスルーしてしまう。
みなさんも、自分が興味のある情報ばかり追っていると思う。
同じことが、経験についても言える。
リーダーシップを発揮したいと思っている人は、
すべての経験から、そのために必要なことを学ぶ。
逆にリーダーシップを発揮することに興味のない人は、
何の経験をしても、そのために必要なことを学べない。
つまり、人は、アンテナを張っている情報しか得ることはできない生き物であるということ。
アンテナを張っている人は、
すべての情報に対して、自分に必要な情報が、ピピピと反応し、吸収する。
だからこそ、自分の目標を明確に設定し、具体的な目標に落とし込むことが大切。
そして、アンテナを張り巡らせる。
それができていれば、本当にすべての経験から学ぶことができると信じている。
よく、遊びから学ぶことが多いというようなことがいわれる。
これも、アンテナをバリバリに張っている人は、
仕事とは異なる情報や経験から、普段とは違う発想が色々と浮かんできているのだと思っている。
つい、目の前の業務におわれていると近視眼的になってしまう。
そのときに、いつもと違った人と会う、いつもと違った場所に行くことで、視野が広くなり、
新たなアイデアが生まれている。
ただ、このときもアンテナを張っているからこそ、効果が高い。
今、自分が張っているアンテナを考え、
あと、1つか2つ新しいアンテナを張ってみるのもいいのではないかなと。
P.S
最近子育てをしているからこそ、町でも今まで意識していなかった小さな子供が非常に目に入るし、子供関係の情報が入ってくる。これも子供にアンテナを張っているからなのだと思う!さあ、子育ても頑張ろう。
良かったらぽちっと押してください!