公認会計士向け お薦め求人案件!

本日は、公認会計士向けのお薦め求人案件のご紹介です。


売上規模1兆円以上の、グローバル優良企業が、

経理関連の職種で、30歳前後までの若手公認会計士を若干名採用しています。

 

IFRS関連

連結決算関連

MA業務関連

など、幅広い業務が経験できるようです。

 

また、待遇面も、現在の監査法人等の待遇を加味し、入社時に同等程度またはプラスαを見込めます。

 

業績も非常に良い優良企業ですので、

グローバルかつ、大企業の経理で活躍したい方には、非常にお勧めの案件となります。

大企業の経理などに転職を希望している人には、最適な案件だと思います。

会社名などの詳細は、お問い合わせいただいた方には、お知らせいたしますので、

ご興味のある方は、私のSNS(ブログ、ツイッター、FB)にご連絡いただければと思います。

 

その他の案件もありますし、何かキャリアでご相談のある方も、お気軽に連絡ください!

 

 

東京CPA会計学院の通信講座の申込や教材の購入は,CPAオンライン校から!!

 
公認会計士のお仕事と正体がよーくわかる本』
公認会計士に関する勉強方法や合格後の各キャリアの魅力など,色々書いていますので,勉強中の方も,これから学習を検討している方も,
是非読んでもらえればと思います。

公認会計士のキャリアに役立つ情報やイベント情報は下記の若手CPAコミュニティのサイトをご覧ください!

公認会計士のキャリアに関する情報や転職情報は、下記のカイケイネットをご覧ください。
 

様々な会計プロフェッションのキャリアを知りたい方は,下記のアカウンタンツマガジンにご登録ください!

以下のブログランキングに参加していますので,

ブログの内容が参考になりましたら、下記のボタンを,ぽちっとお願いします。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 永坂 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    会計士受験生です。意外と今まで知らなかったことで質問させていただくのですが、監査法人に内定してからの大体のスケジュールを教えていただけますか?(研修開始や現場に出る時期、補習所etc)

  2. 国見健介 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >永坂さん
    ご質問にお答えします。
    まず、研修は通常は2月ぐらいから始まる法人が多いです。その上で、4月以降の繁忙期に現場に出ることになります。
    補修所は、12月からすぐに始まります。
    補修所は単位制なので、すべてに出る必要もないので、調整は可能です。

  3. 永坂 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >国見健介さん
    分かりました。ご回答ありがとうございます。

コメントを残す