2013年度の慶応大学在学中合格者人数が、
慶応大学から発表されました。
毎年、この発表もドキドキ待っているのですが、
今年の慶應の会計士合格者数は121名
そのうち、慶応大学在学中の合格者数は、54名でした。
CPA生の慶応大学在学中合格者が28名だったので、
祝 慶応大学在学中合格者占有率
51.9%達成です!!
2010年が43名/94名で45.7%
2011年が45名/93名で48.4%
2012年が33名/66名で50.0%
2010年から2013年の合計は、
150名/307名で48.9%
毎年ぐいぐい占有率が上昇中です。
さらに、2014年は、8月末に本試験を迎えるのですが、
今年は、論文式受験者数が、例年よりかなり多いので、
CPAの合格者は大幅に増加する気配があるので、
来年こそは、60%の大台を目指したいなと個人的には思っています。
これもひとえに、毎日勉強を頑張っている学生の頑張りと
日々その学生を支えている講師陣の頑張りの賜物だと思っています。
2014年に論文式本試験を受ける現役のCPA生も
先輩たちに続いて、合格を勝ち取ってほしいと思います!
がんばれCPA生!!
よかったら、ぽちっとお願いします。
SECRET: 0
PASS:
大学側は、どのような方法で大学出身者及び在学生の公認会計士試験合格者を把握するのでしょうか??
個人情報のこと等気になるため、ご存知でしたらご教示いただきたく、お願いいたします。
SECRET: 0
PASS:
>ピンキーさん
正確ではないですが,実務補修所・協会への登録・三田会・卒業時の進路提出などによって,把握していると思われます。当然に個人名は出さないですが,卒業生の就職状況等も大学は把握していますので。
SECRET: 0
PASS:
>国見健介さん
ご回答いただき、ありがとうございました。
卒業生にも関わらず、人数にカウントされないのも何だかなと思いますし、自分の知らないところで勝手に把握されているのも気持ち悪いと思い、質問させていただきました。